検索
カテゴリ
全体 snowboard skateboard surf wakeboard/wakeskate bmx mtb road race fixed gear bike ski music skimboard in-line bodyboard climbing kiteboard yoga snow scoot motocross book リンク
以前の記事
2010年 10月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 08月 29日
当たり前ですが、雪が降らなければスノーボードは楽しめません。
暖房便座のフタは使っていない時にしめておくと、1 日辺り39g のCO2 削減効果(*)があると言われています。今作のタイトル、「便座のフタはしめろ!」とは、アイドリング・ストップとか、エアコンの温度設定を少し調整するということと同義語であり、身近にできることを少しやってみることで、いつまでもスノーボードを楽しめる環境は、自分たちで守っていけるぜ!、というのが今回のコンセプト。要はあまり堅苦しくならずに、気軽に環境のことも考えながら、楽しく滑りましょう!、という内容で、これまで以上に楽しいスノーボーディング満載で思わず滑りにいきたくなっちゃいます。 (*)=出展(財)省エネルギーセンター「家庭の省エネ大辞典」 『この人達と滑りたいっっ!! 純粋に思いましたっ!(笑) どんな場所でも自分色にパークにしちゃってますっ! バックカントリー!?と思う場所がゲレンデの何でもない所だったり。。。 スノーボードを楽しむアイデア満載! とにかくみんな本気で雪を楽しんでますっ! 便座のフタをしめて!、 いつまでもスノーボードを楽しみましょ! あ~ 早く 山に行きたiいっっ !!!!!!!(><)O 』 田中 幸 ![]() ■時間:本編84分+ボーナス ■価格:3,990円 ■画面サイズ:16:9 ■発売日:2008年8月30日 ■制作:IST Pictures ■制作者:Molly ■ティーザー:youtube ■前作: 「雪降る時に、ゴールドラベル 〜この板さばきをマネてみろ!編〜」 「雪降る時に、プラチナラベル 〜ワールドツアー編〜」 ■ライダー:太田宜孝、高橋烈男、岡本聖、山本真丈、田中 幸、深山晋作、白本直行、鎌田潤、矢口睦、藤田一海、三宅明寿子、大森裕樹、山内勇祐、小西隆文、渡部あきひろ、高井隆司、他 ■チャプターと音楽: =ロケーション編= 48分 【オープニング】 【スロープ・サイド】 【マウンテン・サイド】 【ストリート・サイド】 【クレジット】 =ライダー編= 35分 【opening】 Believe 【高橋烈男】 Bombshell "Bom" 【太田宜孝】 Knotlamp "Perfect Holiday" 【高井隆司, 鎌田潤】 RINO "Show Me" 【渡部あきひろ, 山本真丈】 Over Limit "ライナー" 【深山晋作, 矢口睦】 The Salads "Get Loose" 【田中 幸】 Sunset Bus "Love is Sunshine" 【小西隆文, 大森裕樹, 山内勇祐, 藤田一海, 堀尾宗弘, 白本直行, 渡辺雄太】 前田けゑ "幸せなら手を叩きましょう" 【岡本聖】 Hear From Here "Revolution" 【Credits】 ロッシーニ "歌劇「ウィリアムテル」 序曲より<マーチ> ■ボーナス: ・予告編集(6:58) ▲
by championvision
| 2008-08-29 18:30
| snowboard
2008年 08月 29日
北海道からスノーボードシーンを6年間に渡って発信し続けている『SNOWBOARDING LIFE』。テレビというメディアを超えてスノーボーダーを捉えてきた。今回6年間の歴史に加え新たに撮影した映像によってライダーがスノーボードに向き合う一瞬を積み重ねていく。利尻島から道東へのスノーボードトリップ、旭岳でのセッション、ニセコローカルについてや、車団地(Car Danchi)クルーや、七人侍、アクトピクチャーズクルーなど北海道をベースに活動するフィルムメーカーに密着したりなど、普段知ることが出来ないスノーボーダーの「本音」に迫る。またオリジナリティー溢れる作品を発表し続けるONE FILMSのニール・ハートマンへのインタビュー(特典映像)も収録。“なぜスノーボードをするのか?”という問いにそれぞれの思いを語りながら表現をしていくリアルスノーボーディングヒストリー。「多分、ただ楽しいってだけだったら、そんなに長くは続けていなかったかもしれない」と語る植村能成氏の言葉がとても印象的だ。スノーボードが生活の一部となるそれぞれの『SNOWBOARDING LIFE』がここにある。必見。
![]() ■時間:本編59分+ボーナス ■価格:3,990円 ■画面サイズ:16:9 ■発売日:2008年8月23日 ■制作:North Film ■ティーザー:youtube ■ライダー:植村能成・見野雄祐・安藤健次・廣田鉄平・奥村幸司・天海洋・今井孝雅・高橋成明・土井隼人・中川伸也・中井孝治・原田将臣・村上大輔・村上史行・國母和宏・佐藤晃洋・清原勇太・藤本広海・佐藤洋久・滝沢憲一・山村拓也・吉野康人・市村伸吾・井原寛公・南雲達哉・山崎勇亀・ニール・ハートマン他 ■チャプターと音楽: 【イントロダクション】 Oki Dub Ainu Band "Nehikorachi" 【安藤健次】 3nd "monsson" 【車団地クルー】Scam Circle "Below Zero", HB "Hard Beer" 【ニセコグラン・ヒラフ】 Oki Dub Ainu Band "Topattumi" 【チクタク選手権】 【アクトピクチャーズクルー】 about tess "Violence Freak" 【プレイバック】Super Smoky Soul "Every" 【利尻・道東トリップ part1】 LITE "Contra" 【セブン侍】 LITE "Ghost Dance" 【廣田鉄平, 奥村幸司, 天海洋】 Scam Circle "Space Mate" 【春のウォールセッション】 【高橋成明, 渡辺義文】 SCRAPS OF TAPE "How Your Heart Gets Thorown" 【植村能成, ニール・ハートマン】 3nd "ハルオト" 【今井孝雅】DoF "Asleep at Light" 【雪山遊び】 【利尻・道東トリップ part2】 about tess "I want to live in all the remaining lives with you" 【旭岳セッション】 te' "何故に強大な精神や力といえども知性なくしては『無』に等しい" 【メッセージ/クレジット】 Oki Dub Ainu Band "North To South" ■ボーナス: ・ニール・ハートマン インタビュー ~DVDロングバージョン~(6:08) ・トリップ中の悪ふざけ ~天海洋&奥村幸司~ (2:04) ![]() ![]() ▲
by championvision
| 2008-08-29 10:00
| snowboard
2008年 08月 28日
slolwifeから始まり3作品目となりかなりスタイルが確立されかっこいいガールズ達になりました!!
ティーザーを見ても分かるようにゆるカジファッションを身をまとい、腰ばきで日本・アメリカの真っ青な大空の下を飛んで擦って滑って、縦横無尽に楽しく遊んで新しいガールズムーブメントを作り上げています。 そんな今の時代を駆け巡る新進気鋭のセクシーバイツのガールズ達、昨年に比べかなりかっこよくなった爆進中の彼女たちの姿をしっかりと見て下さい!!ジュニアライダー(U−15)のライダー達の滑りにも注目です。 ベーシックコンセプトは前作TOXICのコンセプトとほぼ一緒です。 より楽しく、かっこよく、そしてお洒落にスノーボードを楽しむ。 そして視聴者をスノーボードに行きたい気分させる。 スノーボードは単体のスポーツではなく新しいカルチャーの一つであって、 それはライフスタイル、ファッション、音楽など人々の生活の中で大切な要素であり、全てがリンクしているとこをこの作品を通して少しでも分かってもらえたら幸いです。滑りだけではなくライフスタイルの両面あってのかっこいい、かわいい女性像をさまざまな方向から切り抜きいています。 そして笑顔の絶えない毎日をテーマにしています。 笑顔にもみんなと楽しくしている時に見せる笑顔、目標を達成した時に見せる笑顔、思い出してにやける笑顔、好きな人に見せる笑顔、そんな色々ある笑顔も楽しさなくては見ることが出来ません。 そんな楽しさがいっぱい詰まった作品です!! ![]() ■時間:本編27分+ボーナス ■価格:2,940円 ■画面サイズ:4:3 ■発売日:2008年8月23日 ■制作:STUDIO ROSSA ■制作者:花坂孝 ■ティーザー:youtube ■前作:「TOXIC」 ■ライダー:(スノーボード)高橋満美、浅野まな香、伊藤唯、藤森由香、今本有佳子、菊崎聖子、加藤彩也香、正野美由季、河合徹子、佐藤夏生、岡田沙織、山崎景子、佐藤亜耶、村井美萌砂(スキー)大野結、松本悠佳、原麻衣子、小野塚彩那 、丹野かな ■チャプターとライダーと音楽: 【Opening】畑中正人 【浅野まな香】 【今本有佳子, 菊崎聖子, 正野美由季, 岡田沙織】 【松本悠佳, 伊藤唯, 河合徹子, 山崎景子】 Meajyu Belive 【大野結, 丹野かな, 小野塚彩那】 【佐藤夏生, 佐藤亜耶, 村井美萌砂】 【藤森由香, 原麻衣子】Miss Monday "Curious" 【加藤彩也香】 【高橋満美】Miss Monday "Guide for lady MC" 【Ending】GTP "冷凍みかん" ■ボーナス: ・Dukuichigo Final Qualifacation (10:51) ・Dokuichigo Final (15:53) ・NEXT SLOWLIFE (8:01) ・MITUMI TAKHASHI FASHION TIP PRESENTED BY 686 (6:20) ・BOX MADONESS teaser (1:06) ■姉妹品: 『SEX BITE & BOX MADNESS 限定セット』 「SEXY BITES」、「BOX MADNESS」の 2本に、限定セット特製の 蝶々やガールズニューブランドQUEEN BEEの携帯用ステッカーが付いたスペシャルセット! ![]() ▲
by championvision
| 2008-08-28 20:08
| snowboard
2008年 08月 28日
とにかくBOXBOXBOX!!
これからBOXに挑戦しようと考えてる人、伸び悩んでいる人、もっとBOXがうまくなりたい人、 誰にでも楽しんでもらえる今までにない切り口でお届けする新しいタイプのボックスハウツーです。 初中級者やガールズに向けて丁寧にベーシックなところからかなりハイレベルなところまで、かなりお洒落なBOXでの動きが見れます! これを見れば今すぐにでもBOXをやりたくなってしまう内容です!! BOXでよりかっこよく自分を見せるためのファッションポイントも見逃せません!!ちょっとだけグラトリの解説もあります! これを見たら滑り、ファッション共にお洒落なライダーになれます! SEXY BITESからの未公開BOX映像も含まれています!! ![]() ■時間:本編28分+ボーナス ■価格:2,940円 ■画面サイズ:4:3 ■発売日:2008年8月23日 ■制作:STUDIO ROSSA ■ティーザー:youtube ■ライダー:高橋満美、浅野まな香、阿部祐麻 【opeing】 【Basic】 【GURATORI】 【BASIC- 高橋満美】 【BASIC- 浅野まな香】 【BASIC- 阿部祐麻】 【ADVANCE- 高橋満美】 【ADVANCE- 浅野まな香】 【ADVANCE- 阿部祐麻】 【高橋満美】 【浅野まな香】 【阿部祐麻】 【Ending】 ■ボーナス ・CHAT ROOM 1(7:57) ・CHAT ROOM 2 (5:05) ・CHAT ROOM 3 (3:38) ・CHOCOLATE SUNDAE (13:50) ・SEXY BITES teaser (1:19) ■姉妹品: 『SEX BITE & BOX MADNESS 限定セット』 「SEXY BITES」、「BOX MADNESS」の 2本に、限定セット特製の 蝶々やガールズニューブランドQUEEN BEEの携帯用ステッカーが付いたスペシャルセット! ![]() ▲
by championvision
| 2008-08-28 19:39
| snowboard
2008年 08月 18日
今季2作品をリリースする本物志向のNORTH FILMが、『Brighta Season 2』の発売を記念して、『Brighta season 2』と『SNOWBOARDING LIFE』の試写会を渋谷にて開催します。
□日時 2008年9月5日(金曜日) □時間 オープン:19:00 スタート:20:00〜上映開始(予定) □場所 J-POP CAFE 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM7F http://www.j-popcafe.com/ □料金 2000円(ワンドリンクつき) □参加予定ライダー Brighta season2:(冨永千春、冨永恵津子、川田景子、田口美樹、河合徹子、清水美那、西野入洋良)※来場ライダーは変更になる場合もあります SNOWBOARDING LIFE the Movie:(ニール・ハートマン、植村能成)他調整中 試写会の問い合わせ northfeel: 0123-49-6566 tamai@northfeel.jp 『SNOWBOARDING LIFE』は8月23日,『Brighta season 2』は9月6日発売です。 ![]() ![]() ▲
by championvision
| 2008-08-18 21:53
| snowboard
2008年 08月 18日
08/09シーズン取扱いスノーボードムービーのティーザーをyoutubeにアップしております。(リンクがないものは入手し次第アップします)
国内タイトル 海外タイトル さらに以下の作品は、制作/ライダーのオーディオ・コメンタリー付きのティーザーを楽しむことができます。合わせてお楽しみください! ▲
by championvision
| 2008-08-18 11:10
| snowboard
2008年 08月 14日
IST Picturesの新譜『便座のフタはしめろ!』の西日本プロモーションツアーのお知らせです。楽しいこと間違いナシなので便座のフタをしめてお出かけください!!
8/30の発売日には、渋谷でも試写イベントが開催されます。 ![]() Thanks cafe 大阪市西区西本町3丁目1−31KMビル1F 06-6534-5581 http://39thanks.jp 地下鉄阿波座9番出口を出たところ ![]() 場所:THUG(サグ) 松江市伊勢宮 時間:PM20:30 START〜 料金:前売り/¥2,000(+1ドリンク) 当日/¥2,500(+1ドリンク) 問い合わせ:def brat(0852-59-3877) ![]() 場所:CENDRILLON 愛媛県松山市二番町1-7-9 STビル2F 21:30 open? ticket ¥2000(1drink) 問い合わせ:ホームグロウ(089-975-0250) ![]() 場所:BEER LOUNGE shu http://r.gnavi.co.jp/p494300/ 東京都渋谷区神山町40-5 18:00 open ※19:00過ぎに出演ライダー数名がくるそうです。 ちなみに『便座のフタはしめろ!』は 8月30日発売です。 本編は2編入っておりまして、 ゲレンデ、マウンテン、ストリート事に構成されたロケーション編 49分 ライダー毎に構成されたライダー編 36分 合計85分というボリュームたっぷりでゴザイマス。 お楽しみに! ▲
by championvision
| 2008-08-14 15:48
| snowboard
2008年 08月 14日
HEART FILMSラッピングバスで全国各地を巡ります!
まず大阪から、 2008.8.23(SAT) PM12:00~PM15:00 大阪なんばパークにて 2008.8.23(SAT) PM19:00~AM2:00 TRIANGLEにて試写イベント その後、スケートやサーフィンをしながら、 おなじみのショップさんに立ち寄って、北上していくそうです! 詳しくはwww.heartfilms.comのブログで! ちなみにHEARTFILMS vol.3は 8月23日発売です。 ![]() ▲
by championvision
| 2008-08-14 11:59
| snowboard
2008年 08月 13日
ニューヨークシティのストリートから届けるヤングパワー炸裂の”America Eats Its Young"! スケートボードに猛烈な思いを込め、全てを最高の楽しみのために費すRock Star チームのスピリッツと、彼らのスケート環境をあます事なく映像化。NYCおなじみの顔ぶれからヤングブラッドまで総勢40名以上のNYCスケーターが登場。2008年1月より全世界の都市でプレミア試写会が行われ、ロサンジェルス、シカゴ、ニューヨーク、サンフランシスコ、オランダ、サン・ジューン、プエルトリコ、バルセロナで熱狂的な支持を受け、大絶賛された。本編もさることながらボーナスも充実しており、5BOROの[Nardelli]やOrganikaのムービーのショートフィルムバージョンや、Quim Cardonaのスケート半生をレポートするQUIMTIME、故ハロルド・ハンターのメモリアル映像など、見どころ盛り沢山。NYCストリートスケート・ファンは必見の一本!またスケートボード界で最強のRock Star Bearings ガールズチームのパートも本編とボーナスにもあり、ガールズスケーターにもオススメだ。
![]() ■時間:35分+ボーナス57分 ■価格:3,360円 ■仕様:英語版 ■画面サイズ:4:3 ■発売日:2008年8月23日 ■ティーザー:http://rockstarbearings.com/Videos.html ■制作:Rockstar Bearing ■制作者:Adrian Lopez Guevarra, Lilka Hara ■チャプターとライダーと音楽: 【intro】 , "Bird Rot" 【Gray Rzeszutko】 Down Town Struts "On My Knees" 【Phil Ladjanski】 Phi "Bird Rot" 【montage 1】 Narthed "Bling" 【Matt Rzeszutko】 Rifle "Nice Day for a Break Up" 【montage 2】 Ben Harper "Both Sides of the Gun" 【Dustin Charlton】 Uncle Fucker "Ole Slew Foot" 【montage 3】 Zack Coldly "Fun & Guns" 【RSBG】Furslide "Cant sit still" 【Girls】 Funkface "Something Going On" 【Luis Tolentino】 Tego Calderon "Llego El Chynyn" 【Robert Lopesz Mont】 Ambassador Falafel "Causing Troubles" 【Credits】 High Places "Golden" 【Slam】 Jim Carroll Band "People Who Died" ■Montageのライダー: Quim Cardona, Todd Jordan, Billy Rohan, Rodney Tores, Rob Campbell, Alexis Rivera,Akira, DannyFalla, Jeremy Jordan, Samuel Torres, Scoty Schwartz, Markus Muller,Ryan Miller, Nic Graciana, Pedro Garbosa, Preston Pollard, Amy Caron, Laura Fong Yee,Kim Wibbelt, Taji Amen, Lauren Mollica, Laura Kaczmarek, Geo Moya, Nalan Lee,Little 50, Jill Viggiani, Sophie Poppe, Ian Reed, Marcus Convinton, Danny Renaud,Billy Huether, Andi Welther, Shane Bovell and Friends... ■ボーナス: ・The Rockstar Diary (2:23) ・5Boro (6:29) ・Substance (0:35) ・Official NY (2:42) ・Organika (4:55) ・Quimtime (5:03) ・Poseiden (5:10) ・Slideshow 1 (5:04) ・Slideshow 2 (2:30) ・Markus Muller (3:06) ■IN MEMORY: ・Harold Hunter (6:37) ・Sho Ma (12:20) ▲
by championvision
| 2008-08-13 12:04
| skateboard
2008年 08月 13日
トランスワールドの記念すべき20号『AND NOW』。スケートボードの未来が見える6人のスケーターをフィーチャー。
![]() ■時間:40分 ■価格:3,570円 ■仕様:英語版 ■画面サイズ:4:3 ■発売日:2008年8月23日 ■ティーザー:youtube ■制作:Transworld SKATEboarding ■制作者:Jon Holland & Chirs Ray ■前作:『Transworld Skateboarding VIDEO#19 Let's Do This』 ■チャプターとライダーと音楽: 【intro】Tommy James & The Shondells 【David Gravette (guest: Devin Appelo)】 Consortium "It's Not Easy" 【Matt Miller (guest: Zered Bassett, Josh Kalis)】 Gregg Allman "Midnight Rider" 【Richie Jackson (guest: Patrick Melcher】 Pentagram "Be Forewarned" 【Montage】 Blonde on Blone "Ride With Captain Max" 【Kenny Hoyle (guest: Andy Beaumarchais)】 Bachman-Turner Override "Let it Ride" 【Nick Tarapasso】 John Lennon "Watching The Wheels" 【Sean Malto (guest: Mikey Taylor】 Kula Shaker "Ballad of a Thin Man" 【Credit】 La Rocca "Half Speed" ■Montageのライダー:Tony Trujillo, Omar Salazar, Patrick Melcher, Gareth Stehr, Devin Appelo, Mike Anderson, Guru Khalsa, Chany Jeanguenin, Walker Ryan, Austyn Gillette, Fred Gall, Corey Duffel, Zach Lyons, Kellen James, Wes Kramer, Dane Burman, Andrew Allen, Nestor Jukins, Justin Brock, Chima Fergusson, Eric Fletcher, Slash, Jeremy Reeves, Nick Palmquist, Ernie Torres, Mike Long, Taylor Bingaman, Anthony Williams, Tom Broke Off, Silent Mike, Johnny Layton ,Dallas Rockvam, Danny Fuenzalida, Chad Bartie, Levi Brown, Brandon Walker, John Motta, Daryl Angel, Guy Mariano, Stefan Janoski, Silas Baxter-Neal, Tyler Bledsoe, Mike Barker, Marty Murawski, Ray Maldonado, Jon Goemann, Chris Pfanner ■ボーナス; ・VANS (1:38) ・ZOO YORK (0:52) ・etnies (1:40) ▲
by championvision
| 2008-08-13 11:58
| skateboard
|
ファン申請 |
||